SSブログ

戸籍の漢字が変わっていた その2。 2019-03-08 [覚え書き]

こんばんは、今日は晴れて気温は上がりましたが、風は冷たかったですね。

午後4時ごろ、ウオーキングに出ました。 風が冷たいので冬の服装で、
手袋は無し、帽子もニットはやめて庇付きの野球帽タイプ。
河川敷ウオーキングはほぼ1週間ぶりですが、快適に歩けました。
股関節は痛みではなく、重い感じがあるので無理せず歩いたのですが、
活動量計によると、速いペースで歩いていました。

合計歩数:7,127歩

晴れで陽射しはありますが、風が冷たかったですね。
20190308p-2.jpg

ポケモンGOはイーブイと、ワニノがふ化。
20190308p-1.jpg

20190308p-3.jpg

戸籍の漢字が変わっていた件。
コンビニで戸籍謄本を取得すると、苗字の漢字がいわゆる「正字」となっていました。
今回初めて、戸籍の漢字がどうなっているのか調べて分かったことは、

戸籍統一文字 (wikipedia) によると、
1. 戸籍統一文字が制定されている。 (56,044字)
2. 戸籍手続きオンラインシステムの構築には「標準仕様書」が制定されている。
3. 1、2の使用について平成16年4月1日付法務省民一第928号民事局長通達で定められています。

「戸籍統一文字」のデータベースは、法務省のデータベースで検索できます。
このデータベースで私の苗字を調べると、手書き時代の漢字も登録されていました。
(JISやUnicodeには該当文字はありません。)

以上調べた上で、本籍地へ電話で問い合わせました。
戸籍の漢字についての確認である旨伝えると、電話でも調べてくれました。
結果、
平成16年に戸籍システムをコンピューター化する際、私の苗字の漢字は「誤字」として扱われ、
「正字」に変更されていたと言うことです。
- 変更に当たって、該当者に連絡しなかったのか?
- 戸籍統一文字にはあるけど、なぜ「誤字」?
とは思いましたが、丁度システムが整備される過渡期ですし、古い漢字への拘りもないので、
納得して終了です。
運転免許証については、更新時に書き換えてもらう手間はありますが、スッキリはします。
銀行の通帳は切り替えのタイミングで、「正字」になっていたので問題はありません。
ただ、銀行印とか認め印に「異体字」が残りますが、一種の記号なので記念に残しておきます。

ちなみに、戸籍統一文字を普段使っているパソコンで表示させたい場合は、
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)から無料で配布されているIPAフォントで可能となりますが、
詳しくはそちらを参照願います。


水槽写真お休みです。

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感