前の10件 | -
ウオーキングしました。2023-03-31 [ウオーキング]
こんばんは、今日は晴れて気温がまた上がりました。
気がつけば3月も終わりです。
4月になろうとしているのに桜はもう見頃も後半となり4月の良い所を一つ失った気分になりますね。
これからの人生が長い人には桜は3月となるのでしょうが彼らが年を重ねた時にそういえば春には桜でお花見という習慣が有ったなと思う様なことに成らなければいいのですが。
今日のウオーキングは午後4時20分出発。
暖かいのでウオーキングは快調でした。 群がって飛ぶ虫が増えたのでマスクをしている方が安心して歩けます。 あの集団は何故か通りかかる人間にまとわりついている様に思うのは気のせいだけではないかも知れませんね。
合計歩数:6,076歩
今日の新聞によると週に1-2回でも8,000歩以上歩く人は10年後の死亡率が大幅に減少するとの研究成果が紹介されていた。 今の所8,000歩はなかなか歩けていないので週に一回は8,000歩を目指してみようかと思います。 ただ8,000歩の歩行速度などのデータは示されていないので無理せずゆっくりとでも8,000歩と理解することにする。
快晴ですがやや霞んでます。

気がつけば3月も終わりです。
4月になろうとしているのに桜はもう見頃も後半となり4月の良い所を一つ失った気分になりますね。
これからの人生が長い人には桜は3月となるのでしょうが彼らが年を重ねた時にそういえば春には桜でお花見という習慣が有ったなと思う様なことに成らなければいいのですが。
今日のウオーキングは午後4時20分出発。
暖かいのでウオーキングは快調でした。 群がって飛ぶ虫が増えたのでマスクをしている方が安心して歩けます。 あの集団は何故か通りかかる人間にまとわりついている様に思うのは気のせいだけではないかも知れませんね。
合計歩数:6,076歩
今日の新聞によると週に1-2回でも8,000歩以上歩く人は10年後の死亡率が大幅に減少するとの研究成果が紹介されていた。 今の所8,000歩はなかなか歩けていないので週に一回は8,000歩を目指してみようかと思います。 ただ8,000歩の歩行速度などのデータは示されていないので無理せずゆっくりとでも8,000歩と理解することにする。
快晴ですがやや霞んでます。

ウオーキングしました。 2023-03-30 [ウオーキング]
こんばんは、今日は晴れて気温は昨日より上がりました。
午前中、退職時に同僚で現在も現役の人を交えて飲み会をすることになり場所を探す。
お互い電車で2−3駅のところなので近くの評判の良さそうな居酒屋を当たると団体予約で混んでいるとのこと。 人気店であることが分かるとともにコロナ禍も飲食の面では昔に戻った感があります。
別のチエーン店では問題なく取れましたが質の面ではやや不安は残ります。
今日のウオーキングは夕方4時15分頃に出発。
暖かくて歩きやすいのですが風が強くて復路はほとんどずっと正面からの風を受けながらとなりました。
マスクはしているのですが風は通すためかまた鼻がぐずついて歩き辛くなりましたね。
その点では前に少し通ったジムのランニングマシンの方が楽なのですが通うのが面倒でいきませんね。
合計歩数:7,653歩
晴れですが霞がかかっている様な空模様でした。

ベランダのチューリップに花がさきました。
花茎が伸びてこないと葉っぱに埋もれたままになりそうです。
午前中、退職時に同僚で現在も現役の人を交えて飲み会をすることになり場所を探す。
お互い電車で2−3駅のところなので近くの評判の良さそうな居酒屋を当たると団体予約で混んでいるとのこと。 人気店であることが分かるとともにコロナ禍も飲食の面では昔に戻った感があります。
別のチエーン店では問題なく取れましたが質の面ではやや不安は残ります。
今日のウオーキングは夕方4時15分頃に出発。
暖かくて歩きやすいのですが風が強くて復路はほとんどずっと正面からの風を受けながらとなりました。
マスクはしているのですが風は通すためかまた鼻がぐずついて歩き辛くなりましたね。
その点では前に少し通ったジムのランニングマシンの方が楽なのですが通うのが面倒でいきませんね。
合計歩数:7,653歩
晴れですが霞がかかっている様な空模様でした。

ベランダのチューリップに花がさきました。
花茎が伸びてこないと葉っぱに埋もれたままになりそうです。

桜満開(馬見丘陵公園) 2023-03-29 [写真]
こんばんは、今日は快晴で春らしい1日となりました。
快晴なので先日行ったばかりですが馬見丘陵公園に行ってきました。
桜は満開をやや過ぎてますが綺麗に咲きそろい、チューリップの開花も進んだので先日より華やかな雰囲気となっていました。
駐車場は満車でしたが2−3台待つと入ることができました、桜の周りはシートを広げてお花見の方が多いので桜だけを撮るのは難しかったですね。
毎年訪れる場所ですが今年はチューリップの開花もやや早い様に調整されたのか丁度いい春を満喫することができましたね。 チューリップフェアは来月なのでその前にはもう一度訪問のつもりです。
一羽だけでお花見を楽しんでいました。

少し隠れた場所なので人が少なくいい場所です。


こちらは人で一杯ですが、この方向にはいないので通行する人が切れるのを待って撮影。


今年はカラフルなチューリップが綺麗に咲いています。

こちらのチューリップは満開でした。

快晴なので先日行ったばかりですが馬見丘陵公園に行ってきました。
桜は満開をやや過ぎてますが綺麗に咲きそろい、チューリップの開花も進んだので先日より華やかな雰囲気となっていました。
駐車場は満車でしたが2−3台待つと入ることができました、桜の周りはシートを広げてお花見の方が多いので桜だけを撮るのは難しかったですね。
毎年訪れる場所ですが今年はチューリップの開花もやや早い様に調整されたのか丁度いい春を満喫することができましたね。 チューリップフェアは来月なのでその前にはもう一度訪問のつもりです。
一羽だけでお花見を楽しんでいました。

少し隠れた場所なので人が少なくいい場所です。


こちらは人で一杯ですが、この方向にはいないので通行する人が切れるのを待って撮影。


今年はカラフルなチューリップが綺麗に咲いています。

こちらのチューリップは満開でした。

ウオーキングしました。 2023-03-27 [ウオーキング]
馬見丘陵公園の桜 2023-03-25 [写真]
こんばんは、今日は曇りで時々小雨があった模様です。
昨日は雨で今日も曇っていますが時々空が明るくなることがあるので、馬見丘陵公園の桜の様子を見に行ってきました。
公園内の場所にもよりますが桜は8分咲きから満開といった感じで来週早くには見頃を越えそうに思えます。
天気が悪いので人は少なめですがそれでもお花見を楽しむ人が大勢訪れていましたね。
来週空が晴れた時にもう一度訪れたいと思います。
合計歩数:7,163歩
チューリップがまだこれからなので桜も持ちこたえて欲しいですね。


こちらもほぼ満開です。


斜面に沿ってチューリップのお花畑です。 まだ咲き始めですね。

毎年こちらは先に散り始めるので今年は丁度満開に出会えたと思います。

昨日は雨で今日も曇っていますが時々空が明るくなることがあるので、馬見丘陵公園の桜の様子を見に行ってきました。
公園内の場所にもよりますが桜は8分咲きから満開といった感じで来週早くには見頃を越えそうに思えます。
天気が悪いので人は少なめですがそれでもお花見を楽しむ人が大勢訪れていましたね。
来週空が晴れた時にもう一度訪れたいと思います。
合計歩数:7,163歩
チューリップがまだこれからなので桜も持ちこたえて欲しいですね。


こちらもほぼ満開です。


斜面に沿ってチューリップのお花畑です。 まだ咲き始めですね。

毎年こちらは先に散り始めるので今年は丁度満開に出会えたと思います。


ウオーキングしました。 2023-03-24 [ウオーキング]
こんばんは、今日は雨のち曇りで昨日より涼しくなりました。
ベランダのチューリップは葉が大きくなったものの花が出てこない様子です。
鉢植えの場合花が出ない理由は水やりの失敗が主な原因のようです。
水やりは土の表面が乾いてからの原則を守っていたつもりなので与えすぎは無いと思いますが、
逆に少なすぎた可能性が考えられます。
春になって芽が出たので安心していたのですが、花芽は冬の間にできるそうなので冬の管理を失敗した公算大となってきました。
今日のウオーキングは夕方4時10分出発。
雨が降りそうで傘を持って歩きましたが降りませんでしたね。
曇りで風もありますが気温はまだ高いので気持ちよく歩いて終了です。
合計歩数:5,494歩
ウオーキング以外に歩かないとこれぐらいの歩数になります。
曇りです
ベランダのチューリップは葉が大きくなったものの花が出てこない様子です。
鉢植えの場合花が出ない理由は水やりの失敗が主な原因のようです。
水やりは土の表面が乾いてからの原則を守っていたつもりなので与えすぎは無いと思いますが、
逆に少なすぎた可能性が考えられます。
春になって芽が出たので安心していたのですが、花芽は冬の間にできるそうなので冬の管理を失敗した公算大となってきました。
今日のウオーキングは夕方4時10分出発。
雨が降りそうで傘を持って歩きましたが降りませんでしたね。
曇りで風もありますが気温はまだ高いので気持ちよく歩いて終了です。
合計歩数:5,494歩
ウオーキング以外に歩かないとこれぐらいの歩数になります。
曇りです

うおーキングしました。 2023-03-22 [ウオーキング]
桜が咲きました。 2023-03-20 [日記]
ウオーキングしました。 2023-03-19 [ウオーキング]
ウオーキングしました。 2023-03-18 [ウオーキング]
前の10件 | -