SSブログ

MacBook Pro (Early 2011) で Windows10を外付けHDDから起動に成功。 2017-10-26 [パソコン]

こんばんは、今日は久しぶりの快晴でした。

天気は良かったのですが、ウオーキングはお休み。
午前中は母親の施設訪問、午後はパソコンを弄ったり、車検の終わった車を引き取ったりで、
時間切れでした。

以下、ネタもないので、最近取り組んだパソコンネタです。

==<2017/10/27 追記>==
以下で、起動に成功したWindows10ですが、現状、ライセンス認証が拒否されています。 20171027p - 1.jpg

トラブルシューティイグも失敗です。
20171027ap - 1.jpg

元のWindows10(Virtual BOX)は認証されています。
20171027p - 2.jpg

==追記以上==

表題の件、私のパソコンはMacBook Pro (* )なのですが、Windowsもたまには使うので、Mac OSの上で仮想環境(Virtual BOX)を動かして、その中で動かしています。
今は、Windows8からアップグレードしたWinodws10で、お世辞にも快適とは言えませんが、我慢して使っていました。

* MAcBook Pro (Early 2011), Mac OS Sierra 10.12.4

Macでも、Windowsを直接インストールして動かす機能(BootCamp)が、サポートされており、
Windows8では使っていましたが、Windows10はVirtualBox上で無償アップグレードしたので、
もう一度BootCampに戻りたいと思っても、(無償で)直接インストールする術なく、諦めていました。。

先月のことですが、兄弟から預かったWindows8.1のノートパソコンを修復する過程で、このパソコンのHDDを、MacBookにUSB-HDDとして外付けすると、起動時に選択させて(opt+電源ボタン)Windows8.1を起動出来ることに気がつきました。*1
*1 条件は、UEFI形式でブートするようにフォーマットされた(GPT)HDDであることです。

起動してしまえば(ドライバは必要ですが *2)、基本的にはWindowsPCと変わりなく動作します。
そこで、同じようにして作ったHDDに、VirtualBoxで動かしているWindows10を移植してみたところ、最初の起動に手間取りましたが、以降無事起動して動かすことができるようになりました。
WindowsとMACを同時には使えない不便さはありますが、少なくとも、動作は快適となりました、
ただし、何故かサウンドデバイスが認識されず、音が出ませんので、他にも問題ありかもですが。。

*2 MacOS付属の BootCampアシスタントを通じてWindows用のドライバをダウンロードしてインストールします。


(詳細)続く予定。。

水槽写真はお休みです。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。